ユーザ用ツール

サイト用ツール


it技術:データベース:postgresql:pg_repack

pg_repack

ビルドできても例外エラー

2021年の質問:Windowsでpg_repackをビルドしても例外エラーになってしまう。
pg_repack binaries under windows

下記サイトは2018年のもので静的なpostgres.libを作成して動作したとの報告があったが、現在は postgres.lib が提供されており、上記サイトでも postgres.lib をリンクしても、例外エラーで動作しないことから問題は別物と考える。

調査

pg_repack のデバッグでは、set_pglocale_pgservice(argv[0], “pgscripts”); を実行すると例外エラーとなる。
vaccumedb のデバッグでは、set_pglocale_pgservice(argv[0], “pgscripts”); を使用していても正常に動作する。違いとしてvaccumedb では、postgres.lib をリンクしていない。

pg_repack以外で exe形式で postgres.lib をリンクしたものは他にない。

関数モジュールソース元
set_pglocale_pgservicelibpgcommon.lib
setlocale(pgwin32_setlocale)libpgport.lib
select(pgwin32_select)postgres.libbackend¥port¥win32¥socket.c
pgwin32_dispatch_queued_signalspostgres.libbackend¥port¥win32¥signal.c
errstartpostgres.libbackend\utils\error\elog.c

pg_repack を pgwin32_selectで検索しても見つからないが、select で検索すると見つかる。
ret = select(max_fd + 1, &input_mask, NULL, NULL, &timeout);

win32.port.h
#define setlocale(a,b) pgwin32_setlocale(a,b)
#define select(n, r, w, e, timeout) pgwin32_select(n, r, w, e, timeout)
it技術/データベース/postgresql/pg_repack.txt · 最終更新: 2025/07/01 00:44 by yajuadmin