ユーザ用ツール

サイト用ツール


雑記:粘菌おそるべし

粘菌おそるべし

サイエンスZEROを毎回楽しく見ております。
2008年5月24日放送のテーマが「不思議生物 粘菌の力をいかせ」だったのですが、粘菌おそるべしね。実は粘菌には迷路を最短ルートで解く能力があります。
粘菌に知性はあるか?

迷路のスタートとゴールに餌を置いておくと、粘菌が最短ルートを示してくれます。
原理としては、栄養を双方に送りあって、栄養が多くなれば太くなり栄養が少なければ細くなりやがては消えてしまう。
最終的に太くなったところが最短ルートとなります。
放送ではこの単純な原理をコンピュータ化し、アメリカの道路の最短ルートを解いていました。

生物から原理を学ぶことってありますよね、生物というのは何万年?もかけて進化してきてるけど、実はそんな複雑ではなく単純な仕組み、組み合わせだったりするでしょうね。
でも、その単純さを見つけるのが難しかったりします。

自然や生き物の持つ低環境負荷かつ高度な機能が、科学技術や産業(商品・サービスの開発)に応用されるケースが増えています。下記サイトの「ネイチャーテクノロジーデータベース」にはそんな情報が登録されています。
ネイチャーテクノロジーデータベース NatureTech Database

雑記/粘菌おそるべし.txt · 最終更新: 2017/04/02 16:24 by yajuadmin