ユーザ用ツール

サイト用ツール


電池

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
電池 [2021/04/22 01:37] – [全樹脂電池] yajuadmin電池 [2021/10/27 22:36] – [全樹脂電池] yajuadmin
行 190: 行 190:
   * 安全性が非常に高い(短絡が起きても抵抗の大きな樹脂により一気に大電流が流れない)   * 安全性が非常に高い(短絡が起きても抵抗の大きな樹脂により一気に大電流が流れない)
   * 製造コストが低い(製造プロセスがシンプルで工程数は約半分、設備投資の負担も軽く量産時の大幅なコストが可能)   * 製造コストが低い(製造プロセスがシンプルで工程数は約半分、設備投資の負担も軽く量産時の大幅なコストが可能)
-  * エネルギー密度が高く、2倍以上の電池容量を実現できる  +  * エネルギー密度が高く、2倍以上の電池容量を実現できる(※2倍とはエネループ(ニッケル水素電池)と比較してのことだと推測)  
  
 慶應義塾大学特任教授の堀江英明氏(元 日産リーフの電池開発者)と三洋化成工業㈱が共同開発している。 慶應義塾大学特任教授の堀江英明氏(元 日産リーフの電池開発者)と三洋化成工業㈱が共同開発している。
  
 +  * [[https://www.youtube.com/watch?v=GuN85rnRumg|【衝撃】日本が開発した「全樹脂電池」ついに量産化開始! - NEX工業]]
   * [[https://www.youtube.com/watch?v=FIOJIsSv9E0|【衝撃】全樹脂電池のエネルギー密度が公開されました【三洋化成工業】 - ERESTAGE LAB]]   * [[https://www.youtube.com/watch?v=FIOJIsSv9E0|【衝撃】全樹脂電池のエネルギー密度が公開されました【三洋化成工業】 - ERESTAGE LAB]]
   * [[https://www.youtube.com/watch?v=B3RlYHCkvUQ|全樹脂電池の現状と今後【豊田通商出資】 - ERESTAGE LAB]]   * [[https://www.youtube.com/watch?v=B3RlYHCkvUQ|全樹脂電池の現状と今後【豊田通商出資】 - ERESTAGE LAB]]
電池.txt · 最終更新: 2022/09/17 11:37 by yajuadmin