====== HTMLとCSS ======
開発中に調べたこと
===== Tips =====
==== DIVタグでテーブルを作る ====
>tableタグは表を作るタグであり、レイアウト用に使うタグではないからです。
>[[https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8113342.html|htmlのdivとtableの役割]]
* [[https://divtable.com/generator/|DIV TABLE生成サイト]]
=== tableタグのメリット ===
htmlだけで横並びできるため簡易的な横並びのときに使用する。
=== tableタグのデメリット ===
* HTMLが全て読み込まれるまで表示されない
* メンテナンスが難しくなりがち
* SEO観点からみると弱い
=== 参照 ===
* [[https://web-camp.io/magazine/archives/92996|【CSS】display:tableの書き方、使い所を初心者にもわかりやすく解説]]
* [[https://www.doe.co.jp/hp-tips/css-table-display%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/|CSS Table displayについて見直してみる]]
* [[https://style.potepan.com/articles/20087.html|【HTML】基本中の基本”Div”タグについて。Divでテーブルを作る方法なども具体的に解説]]
* [[https://csshtml.work/div-table/|【CSS】display:tableを使ってdivで表を作る方法]]
* [[https://cruw.co.jp/blog/table-seo/|[HTML] tableタグを使うメリット・デメリットとdlタグを使った表の作り方]]
* [[https://y-com.info/contents/?p=388|ホームページのレイアウトはテーブルではなくCSSを使う理由]]
==== 同じ行に左寄せと右寄せを混在 ====
div.container {
display: flex;
justify-content: center;
position: relative;
}
.btn-left {
position: absolute;
left: 0;
}
.btn-right {
position: absolute;
right: 0;
}
作業終了
強制開始
=== 参照 ===
* [[https://mai-room.net/web-production/flex-center-and-right/|display:flex;で横並びにした要素を中央と右寄せで配置する方法]]
* [[https://qiita.com/nom0523/items/85ffdb75fc759ee37528|同じ行に中央寄せと右寄せを混在させたい…!(CSS)]]
==== セレクトボックスの各行にToolTipsを表示 ====
title 属性を使う。
=== 参照 ===
* [[https://teratail.com/questions/360025|プルダウン/セレクトボックスでoptionタグにマウスオーバーした際にテキスト表示したい]]
==== アイコンを重ねて表示 ====
履歴一覧のヘッダーの右端にゴミ箱アイコンを表示する。
.trash {
width: 32px;
height: 32px;
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
font-size: 1rem;
cursor: pointer;
position: absolute;
top: 7%;
left: 92%;
}
=== 参照 ===
[[https://public-constructor.com/display-icon-on-image/|【HTML・CSS】画像の上に画像や文字を重ねる方法]]
==== 垂直線を表示 ====
2つのテーブルの真ん中に縦線を引く
.wrap {
display: flex;
}
.line {
width: 2px;
background-color: lightgray;
height: 185px;
}
A DIVテーブル
B DIVテーブル
=== 参照 ===
[[https://qumeru.com/magazine/73|CSSで2つの要素の真ん中に縦線を引く方法を解説!]]