ユーザ用ツール

サイト用ツール


it技術:snmp監視

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
it技術:snmp監視 [2020/04/10 14:30] – 作成 yajuadminit技術:snmp監視 [2024/06/05 18:17] (現在) – [SScrRun.dll] yajuadmin
行 40: 行 40:
  
 ===== 取得方法 ===== ===== 取得方法 =====
-VBSで取得するには、COMにある OlePrn.OleSNMP モジュールを使用することが取得することが出来る。+==== VBScript ==== 
 +VBScriptで取得するには、COMにある OlePrn.OleSNMP モジュールを使用することが取得することが出来る。\\ 
 +ただし、OID 番号で指定する必要があるのと snmpwalk のような列挙ができない
  
 <code vb> <code vb>
行 61: 行 63:
 </code> </code>
  
 +=== SScrRun.dllの登録 ===
 +[[https://web.archive.org/web/20200915025158/https://www.netal.com/sscrrun.htm|System Scripting Runtime 1.5]]のSNMP用ライブラリー(SScrRun.dll)
 +
 +== 登録方法 ==
 +Active Xコンポーネントエラー「SScrRun.dll」が作成できませんが発生した場合
 +
 +<code>
 +>RegSvr32.exe SScrRun.dll
 +</code>
 +
 +==== Net-SNMP ====
 +SNMPプロトコルを実装したOSS\\
 +http://www.net-snmp.org/
 +
 +[[https://qiita.com/gebo/items/3ba4450894bbfeed667b|WindowsでのSNMPお勉強メモ]]
 +
 +=== インストール ===
 +下記サイトの「net-snmp-5.7.0-1.x86.exe」をダウンロードしてインストールする。\\
 +https://sourceforge.net/projects/net-snmp/files/net-snmp%20binaries/5.7-binaries/
 +
 +インストールオプションは、コマンドラインアプリケーション のみを使用のため「Base Components」 のみインストールします。\\
 +[[https://blog.engineer-memo.com/2023/05/07/windows-%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F-snmp-%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%A7%8B%E7%AF%89/|Windows を使用した SNMP の検証環境構築のSNMP エージェントの通信テスト]]
 +
 +=== テスト ===
 +192.168.64.123サーバー名を取得する。
 +
 +snmpwalk -v バージョン -c コミュニティ名 IPアドレス OID(.1.3.6...または値の名称でも可)
 +
 +<code bat>
 +> snmpwalk -v2c -c public 192.168.64.123 .1.3.6.1.2.1.1.5.0
 +
 +SNMPv2-MIB::sysName.0 = STRING: TEST
 +</code>
 +
 +[[https://techexpert.tips/ja/windows-ja/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%BA-snmpwalk-%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/|ウィンドウズ - Snmpwalk のインストール]]
 +==== CSharp ====
 +nugetからLextm.SharpSnmpLibをダウンロードして使用する。MITライセンスとなっている。
 +
 +[[https://docs.sharpsnmp.com/tutorials/introduction.html|Lextm.SharpSnmpLib の使用例]]
 +
 +Walk を使用することで一覧が一括で取得できる。
 +
 +<code csharp プロセス一覧>
 +var result = new List<Variable>();
 +Messenger.Walk(VersionCode.V1,
 +               new IPEndPoint(IPAddress.Parse("192.168.64.123"), 161),
 +               new OctetString("public"),
 +               new ObjectIdentifier("1.3.6.1.2.1.25.4.2.1.2"),
 +               result,
 +               60000,
 +               WalkMode.WithinSubtree);
 +</code>
 ===== よく使うOID情報 ===== ===== よく使うOID情報 =====
  
行 70: 行 124:
 |MACHINE_RAMMEMORY|.1.3.6.1.2.1.25.2.2.0|ホストが持っているRAMの容量| |MACHINE_RAMMEMORY|.1.3.6.1.2.1.25.2.2.0|ホストが持っているRAMの容量|
 |IP_ADDRESS|.1.3.6.1.2.1.4.20.1|ホストのIPアドレス| |IP_ADDRESS|.1.3.6.1.2.1.4.20.1|ホストのIPアドレス|
 +|PROCESS_LIST|.1.3.6.1.2.1.1.1.0|プロセス一覧(snmpwalk使用)|
 +
 +  * [[http://park1.wakwak.com/~ima/freebsd_netsnmpoidlist.html|[SNMP]MIB-2ツリー配下のOIDの一覧]]
 +  * [[https://www.itmedia.co.jp/help/howto/linux/0007master/06/11.html|mib-2サブツリー]]
 +
 +http://oidref.com/ の次に OID 番号を入力すると何かを教えてくれます。
 +<code bat 使用例>
 +http://oidref.com/1.3.6.1.4.1.2021
 +</code>
  
-[[http://park1.wakwak.com/~ima/freebsd_netsnmpoidlist.html|[SNMP]MIB-2ツリー配下のOIDの一覧]] 
it技術/snmp監視.1586496617.txt.gz · 最終更新: 2020/04/10 14:30 by yajuadmin