it技術:データベース:sqlserver
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| it技術:データベース:sqlserver [2023/01/27 10:42] – [SQLServer] yajuadmin | it技術:データベース:sqlserver [2023/01/27 10:46] (現在) – [トレース実行] yajuadmin | ||
|---|---|---|---|
| 行 58: | 行 58: | ||
| <code sql> | <code sql> | ||
| USE [master] | USE [master] | ||
| - | GRANT ALTER TRACE TO [WH_KOUSEI] | + | GRANT ALTER TRACE TO [T_RESULT] |
| </ | </ | ||
| 行 69: | 行 69: | ||
| ===== パラメータークエリ ===== | ===== パラメータークエリ ===== | ||
| プレースホルダーは「@」となる。@NAMEとして使用する。ちなみに、Oracleのプレースホルダーは「: | プレースホルダーは「@」となる。@NAMEとして使用する。ちなみに、Oracleのプレースホルダーは「: | ||
| + | |||
| + | ===== SSMSの結果グリッドの文字が小さい ===== | ||
| + | |||
| + | SSMS のフォント設定は、「ツール」→「オプション」→「環境」→「フォントおよび色」から変更することができます。\\ | ||
| + | 変更する対象としては、「クエリ」「結果」「メッセージ」の 3 箇所あります。 | ||
| + | |||
| + | 結果グリッドのフォントを6ptから9ptに変更し、SSMSを再起動する。 | ||
| + | |||
| + | 参照: | ||
| + | |||
| + | ===== 証明書エラー ===== | ||
| + | SQLサーバーへの接続で以下のようなエラーが発生する場合の対処法です。 | ||
| + | |||
| + | > | ||
| + | |||
| + | 接続文字列に「TrustServerCertificate=True」を追加します。 | ||
| + | < | ||
| + | var connectionString = " | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | [[https:// | ||
it技術/データベース/sqlserver.1674783768.txt.gz · 最終更新: 2023/01/27 10:42 by yajuadmin
