ユーザ用ツール

サイト用ツール


it技術:データベース:postgresql

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
it技術:データベース:postgresql [2025/10/16 11:07] – [バージョン] yajuadminit技術:データベース:postgresql [2025/10/16 11:15] (現在) – [複合インデックス] yajuadmin
行 64: 行 64:
  
 ^バージョン^初期リリース日^サポート終了期限^ ^バージョン^初期リリース日^サポート終了期限^
 +|18|2025年09月25日|2030年11月7日|
 |17|2024年09月26日|2029年11月8日| |17|2024年09月26日|2029年11月8日|
 |16|2023年09月14日|2028年11月9日| |16|2023年09月14日|2028年11月9日|
行 287: 行 288:
  
 ==== PostgreSQL18情報 ==== ==== PostgreSQL18情報 ====
-2025-09-18にリリース+2025-09-25にリリース
  
 === 主な新機能 === === 主な新機能 ===
行 756: 行 757:
 CREATE INDEX idx_res_match ON res_match USING bloom (factory_cd, line_cd, seq_no, lotserial, cp_cd) CREATE INDEX idx_res_match ON res_match USING bloom (factory_cd, line_cd, seq_no, lotserial, cp_cd)
 </code> </code>
 +
 +=== PostgreSQL 18以降の場合 ===
 +PostgreSQL 18の新機能「B-treeインデックスのスキップスキャン」により、先頭以外からでもインデックスが効くようになる。
 +
 +[[https://future-architect.github.io/articles/20251014a/|PostgreSQL 18の新機能「B-treeインデックスのスキップスキャン」]]
 ==== 実行計画の取得 ==== ==== 実行計画の取得 ====
 SQLの前に「EXPLAIN」か「EXPLAIN ANALYZE」を付ける。\\ SQLの前に「EXPLAIN」か「EXPLAIN ANALYZE」を付ける。\\
it技術/データベース/postgresql.1760580444.txt.gz · 最終更新: 2025/10/16 11:07 by yajuadmin