雑記:オノマトペ
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 雑記:オノマトペ [2017/05/14 23:12] – [医療に活用] yajuadmin | 雑記:オノマトペ [2017/05/14 23:19] (現在) – [オノマトペとは] yajuadmin | ||
|---|---|---|---|
| 行 4: | 行 4: | ||
| フランス語には約600種類、英語では約1000種類、日本語には5000語以上のオノマトペがあるといいます。\\ | フランス語には約600種類、英語では約1000種類、日本語には5000語以上のオノマトペがあるといいます。\\ | ||
| + | [[http:// | ||
| 食べ物(食感)に関するオノマトペはゆうに100種類を越え、世界一の数として認定されています。\\ | 食べ物(食感)に関するオノマトペはゆうに100種類を越え、世界一の数として認定されています。\\ | ||
| (もちもち・とろとろ・しっとり・さくさく・あつあつ・ねばねば・ねとねと・しゃきしゃき…など)\\ | (もちもち・とろとろ・しっとり・さくさく・あつあつ・ねばねば・ねとねと・しゃきしゃき…など)\\ | ||
| 行 23: | 行 24: | ||
| 物事の声や音・様子・動作・感情などを簡略的に表し、情景をより感情的に表現させることの出来る手段として用いられる。\\ | 物事の声や音・様子・動作・感情などを簡略的に表し、情景をより感情的に表現させることの出来る手段として用いられる。\\ | ||
| 普通の言語ではそぎ落とされてしまったものが全部オノマトペの中に引きずり込まれて凝縮することができる。 | 普通の言語ではそぎ落とされてしまったものが全部オノマトペの中に引きずり込まれて凝縮することができる。 | ||
| + | |||
| + | ===== 海外の反応 ===== | ||
| + | [[http:// | ||
| ===== オノマトペの活用 ===== | ===== オノマトペの活用 ===== | ||
| - | * [[http:// | + | * [[http:// |
| * [[https:// | * [[https:// | ||
| ==== マーケティング ==== | ==== マーケティング ==== | ||
| 行 33: | 行 37: | ||
| そんなやり方は昔からあって、理論的じゃないと批判されてきたじゃないかと思うかもしれないが、オノマトペに詳しい小野正弘・明治大学教授はこのケースをこう解説する。「(指導のための)論理が先にあって、その後でオノマトペによる指導にたどり着いているんですね。監督と選手との間に信頼関係があり、それによってオノマトペが高い効果を上げているのだと思います」 | そんなやり方は昔からあって、理論的じゃないと批判されてきたじゃないかと思うかもしれないが、オノマトペに詳しい小野正弘・明治大学教授はこのケースをこう解説する。「(指導のための)論理が先にあって、その後でオノマトペによる指導にたどり着いているんですね。監督と選手との間に信頼関係があり、それによってオノマトペが高い効果を上げているのだと思います」 | ||
| + | ==== 医療に活用 ==== | ||
| + | 滋賀医科大学医学部附属病院では、うつ病や不安障害の患者の、不安をオノマトペで表現してもらうカウンセリングを行なっている。 | ||
| ===== システム化 ===== | ===== システム化 ===== | ||
| 電気通信大学の坂本真樹教授が第一人者。 | 電気通信大学の坂本真樹教授が第一人者。 | ||
| 行 92: | 行 97: | ||
| - | ===== その他 | + | ===== 参照 |
| - | | + | * [[https:// |
| - | * [[http:// | + | |
| - | * [[https:// | + | |
雑記/オノマトペ.1494771131.txt.gz · 最終更新: 2017/05/14 23:12 by yajuadmin
