ハードウェア:arduino
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| ハードウェア:arduino [2018/01/10 23:11] – [購入] yajuadmin | ハードウェア:arduino [2018/01/10 23:16] (現在) – [Arduino基盤] yajuadmin | ||
|---|---|---|---|
| 行 13: | 行 13: | ||
| ===== Arduino基盤 ===== | ===== Arduino基盤 ===== | ||
| - | ==== 5V === | + | [Arduino回路側を組むのに必要な基礎の基礎の基礎](https:// |
| + | ==== 5V ==== | ||
| 5Vの電圧がとれる。プラス側。回路のスタート地点。 | 5Vの電圧がとれる。プラス側。回路のスタート地点。 | ||
| - | ==== GND === | + | ==== GND ==== |
| グラウンド(Ground)。電圧0、マイナス側。回路の終着地点。\\ | グラウンド(Ground)。電圧0、マイナス側。回路の終着地点。\\ | ||
| 電圧の基準として地面(Ground)を利用したため、この名前が使われている。 | 電圧の基準として地面(Ground)を利用したため、この名前が使われている。 | ||
| + | |||
| + | ==== 回路は必ずループさせる ==== | ||
| + | 電気は電源のプラス側からマイナス側に向けて電荷(プラス電荷)が流れます。しかし、途中で線が切れていたりすると電気が流れません。回路は必ずループ状になっている必要があります。 | ||
| ===== 履歴 ===== | ===== 履歴 ===== | ||
ハードウェア/arduino.1515593473.txt.gz · 最終更新: 2018/01/10 23:11 by yajuadmin
