お茶
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| お茶 [2021/01/28 22:49] – [深刈り] yajuadmin | お茶 [2021/01/28 23:11] (現在) – [思案中] yajuadmin | ||
|---|---|---|---|
| 行 31: | 行 31: | ||
| === 中切り更新 === | === 中切り更新 === | ||
| - | 植えてから10年すぎますと枝が細くなってきて良い芽が出なくなりますので、4~5年(3年のところも)に一度刈り落として若返らせます。\\ | + | 茶の樹は植えてから10年すぎますと枝が細くなってきて良い芽が出なくなります。 |
| + | また年数が経つと樹高が高くなり、作業がしずらくなったり、元気な芽が出なくなります。4~5年(3年のところも)に一度刈り落として若返らせます。\\ | ||
| 摘採面から下へ10〜20cm深くまで刈りこむもので、古葉はほとんど失われます。\\ | 摘採面から下へ10〜20cm深くまで刈りこむもので、古葉はほとんど失われます。\\ | ||
| [[http:// | [[http:// | ||
| 行 85: | 行 86: | ||
| 幅と高さを変更することが出来るし斜面でも長さを調整すればいいよね。 | 幅と高さを変更することが出来るし斜面でも長さを調整すればいいよね。 | ||
| - | インホイールモーターを使うのは後回しにして、お茶刈り機で重たくなる茶袋の負担を減らすようなものを少しずつ作成してみようと思っているところです。いずれは乗用型のコンパクト版を目指す。 | + | インホイールモーターを使うのは後回しにして、お茶刈り機で重たくなる茶袋の負担を減らすようなものを少しずつ作成してみようと思っているところです。いずれは乗用型のコンパクト版を目指す。\\ |
| + | 【2021/ | ||
| + | 「台切り補助輪 やじろべえ」を見つけました。こんな感じなもので、あとは1人で出来るものを目指す\\ | ||
| + | https:// | ||
| < | < | ||
お茶.1611841780.txt.gz · 最終更新: 2021/01/28 22:49 by yajuadmin
