内容へ移動
八寿のナレッジベース
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
雑記:どうして1_1_2なの
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== どうして1+1=2なの? ====== 2008年1月11日スタート 金曜よる10時放送の「[[http://www.tbs.co.jp/edison-mama/|エジソンの母]]」ですが、これがなかなか考えさせられるドラマです。 第一話では「どうして1+1=2なの?」という小学一年生の男の子の問いかけにクラスが騒然となるわけですが・・・\\ この中で、大学の先生らが、1+1=2 ではないという例えを出してくるわけです * 2進法 1 + 1 = 10 * 論理和 1 + 1 = 1 * 文字列 1 + 1 = 11 * 剰余系 1 + 1 = 0 * bool代数 1 + 1 = 1 bool代数は論理和と同一だからいいとして、剰余系って何?\\ 1 Mod 1 = 0 なのは理解してるんですが、+記号って使うんでしたっけ?\\ 結局、1+1=2 というのは、算数というローカルの世界での正解でしかないんですよね。 1+1=2 というのを、子供に教えるとすると、「たぶんね、1+1=2っていうのは、ただの決まりごとなの。 けれど、そうやって前に進んだら、 いろんなことがわかってくるようになるのよ」 ルールとして覚えなさいとなるわけですかね。
雑記/どうして1_1_2なの.txt
· 最終更新: 2017/03/08 20:55 by
yajuadmin
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ