it技術:web開発
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| it技術:web開発 [2022/02/18 10:16] – [jQuery] yajuadmin | it技術:web開発 [2022/10/28 10:22] (現在) – [Tips] yajuadmin | ||
|---|---|---|---|
| 行 110: | 行 110: | ||
| [[http:// | [[http:// | ||
| + | ==== ビューにデータを渡す ==== | ||
| + | コントローラー側にてView(myModel)としてデータクラスを引数を渡す。 | ||
| + | |||
| + | * [[https:// | ||
| + | * [[https:// | ||
| ===== アイドル状態のワーカープロセスのスワップアウト ===== | ===== アイドル状態のワーカープロセスのスワップアウト ===== | ||
| IISのアプリケーションプールのアイドル状態のタイムアウトは20分になっている。\\ | IISのアプリケーションプールのアイドル状態のタイムアウトは20分になっている。\\ | ||
| 行 313: | 行 318: | ||
| ===== Tips ===== | ===== Tips ===== | ||
| + | ==== 非同期POST後のリダイレクト ==== | ||
| + | jQuery.ajaxのPOSTでdataTypeをjsonにした状態で、リダイレクト(RedirectToAction)しようとするとHTMLをJSONに変換しようとしてエラーとなる。 | ||
| + | |||
| + | エラー「200 SyntaxError: | ||
| + | |||
| + | |||
| + | === 対応 === | ||
| + | Json形式でリダイレクトするURLを返し、jQuery.ajaxのPOST側でwindow.location.hrefにURLを指定してリダイレクトさせる。 | ||
| + | |||
| + | * [[https:// | ||
| + | * [[http:// | ||
| ==== Index.d.tsにてRecordが見つかりません ==== | ==== Index.d.tsにてRecordが見つかりません ==== | ||
| TypeScriptのバージョンが古いとのことで、NuGetで最新版2.9.2を入れたがエラーが解消されなかった。 | TypeScriptのバージョンが古いとのことで、NuGetで最新版2.9.2を入れたがエラーが解消されなかった。 | ||
| 行 342: | 行 358: | ||
| POST用に専用のViewModelを作成すればいい。\\ | POST用に専用のViewModelを作成すればいい。\\ | ||
| [[http:// | [[http:// | ||
| + | |||
| + | === AJax使用方法 === | ||
| + | * [[https:// | ||
| + | * [[https:// | ||
| ==== AJaxでローディング画像の表示 ==== | ==== AJaxでローディング画像の表示 ==== | ||
| 行 439: | 行 459: | ||
| [[https:// | [[https:// | ||
| + | |||
| + | ==== javascript のコールバック関数の引数指定 ==== | ||
| + | 関数バインディング(bind())を使う | ||
| + | |||
| + | < | ||
| + | let sayHello = function(who) { | ||
| + | alert(' | ||
| + | }; | ||
| + | |||
| + | setTimeout(sayHello.bind(null, | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | [[https:// | ||
| + | |||
| + | ==== フォントアイコンの検索 ==== | ||
| + | Font Awesomeのアイコンを日本語、英語、カタカナで簡単一発検索!\\ | ||
| + | [[https:// | ||
| + | |||
it技術/web開発.1645146992.txt.gz · 最終更新: 2022/02/18 10:16 by yajuadmin
